Glasklart HD - iPad & iPhone 4 ready!
 
  リスクを負ってでも脱獄する理由の1つである「テーマ」ですが、これまで見てきた中で「キター!」的なテーマがあるので紹介します。
    Glasklartというテーマなのですが、透過型のアイコンなので背景が際立ちます。
    通常のiPhoneでは壁紙設定できるので、みなさんお気に入りの壁紙を設定していると思いますが、せっかく設定したお気に入りの画像が、アイコンによって邪魔されることも少なくありません。
    子供の写真を設定しても、アイコンによって完全に顔が見えなくなることもあったので・・・
    ここで、アイコン機能を損なうことなく、背景も活かすテーマがGlasklartなのです。
    
    Cydiaにて、「Glasklart」で検索して下さい。
    名前が長いので、「Glasklart HD - iPad &...」と表示されています。
    選択してインストールして下さい。もちろんWinterboard必須です。
    
    Winterboardにて、Glasklart を適用しRespringして下さい。
    アイコンが透過型となりましたでしょうか?フォルダーもうっすら透けているはずです。
    「うっすら」では嫌な方は、このフォルダー画像を自作して、ファイルを入れ替えれば解決します。近いうちにiPhone内パス一覧で紹介します。
    
    背景が際立つので、本当に気に入った画像を設定して使えるはずです。
    
 
    Fig.1 Glasklart導入前
 
    Fig.2 Glasklart導入後


 
				 
				   
				   
				   
				   
				   
				   
				   
           
					 
         
        