SafariTabCountver. 1.8
iOS8.1
概要
 
  
  	iPhoneには、標準WebブラウザとしてSafariがあります。
  	そして、Safariには、Webページを同時に開く「タブ」の機能があります。
  	iOS6までは8個までという制限があり、いくつのタブが開かれているか表示されていました。
    それは画像で用意されていたのですが、iOS7からは、タブの制限が緩和され、個数表示も無くなりました。
    これまでのような画像を用意する必要がなくなったので、逆にテキストで表示するだけで済むのになぁと思いながらも、表示のないまま使うしかありません。
    
    iOS7からの「ウリ」である「シンプルさ」を感じながらも、やはりタブ数は気になるので、iOS8でもタブ数を表示するTweaks「SafariTabCount」を紹介します。
  
インストール
リポジトリ
  	Cydia標準リポジトリ(ModMyi)ですので、リポジトリ追加の必要はありません。
	
料金
  	料金は無料です。
  
起動方法
  	インストール完了後、ホーム画面にアイコンがある訳ではありません。
  	すでにその恩恵を受けているので、すぐに確認することができます。
		
    せっかくなので、導入前後のスクリーンショットを並べておきます。
  
 
    SafariTabCount 導入前

 
    SafariTabCount 導入後
    今回のスクリーンショットでは33個ですが、ちょっと前までは100個越えていました。
  
試してみた
  	導入後に33個開いていたタブですが、どれだけ開くか試してみました。
  
 
  
  	iOS7の時は101まで開きましたが、今回は煩悩の数である108コ開いてみました。
  	やはり、文字が小さくなることで、きちんと収まるようですね。
  	
  	もう1桁増やしてみようかと思ったのですが、今回もそこまでやってられません。
  	おそらく、さらに小さくなって収まろうとするのでしょうね。
	
参考資料
 
          	 
          	 
          	 
					
					
        
				当サイトの更新状況を、アラートで表示するかどうかの設定をします。
			
保存する
 
         
        