純正カーナビゲーションシステムの使い方
  
  	ムーヴカスタムには、ダイハツ純正のメモリーナビゲーションシステムが装備されています。
    一般的な使い方は説明書に書いてありますので、あまり紹介する気にはなりません。
    そうかと言って、あまりマニアックな使い方を発見できる訳でもありません。
    そこで、使っていて「私はこのように使っている」という備忘録的な紹介をします。
    ここで紹介する項目は以下の通りです。
      1. ありがた迷惑な「標語」を言わせないようにする
      2. 運転中でもワンセグテレビが表示されるようにする
      3. 
    
	
 
	ありがた迷惑な「標語」を言わせないようにする2013/08/02
	
	  ムーヴカスタムには純正カーナビが搭載されています。
  	純正だからこそ、しばらくそのまま乗ることになると思うのですが、私もそうだったから分かるのですが、毎回違う標語を言うのです。
  	最初の数日は、新鮮なナビの機能として堪能していたのですが、しばらくすると、耳障りになり始め、納車後1週間もしないうちに、ありがた迷惑な存在になりました。
    最初は復唱してたくらいなのにね・・・
  	運転開始時に一度言うだけなので、気にしなければ良いだけの話ですが、設定で消せたので、ここで紹介します。
  	ナビハードボタンの[メニュー]から、タッチパネルの[設定]ー[その他設定]ー[エコロジー関連]と辿り、[標語読上げ]をOFFにすれば二度と言わなくなります。
  	
	
	ページトップへ
 
	走行中でもワンセグテレビが表示されるようにする2013/08/25
  
	
  	VOXYのことで修理工場へ行った時、コネクター端子のことを聞いてみると、軽く「ありますよ」と言われました。
	  自分としては、ホームセンターからネット上の色々なお店を探しても見つからなかったので、こんなにもあっさり見つかるなら、最初から相談しておけば良かったですね。
	  端子が見つかったところで、テレビが見える化をしていきます。
	
	
  	この内容を独立させました。
  	左のメニューか、こちらのリンクからどうぞ ー> 走行中のテレビ見える化
	  
	ページトップへ