SysInfoPlusver. 1.0.2
iOS7.0.4
		
  	<お知らせ>
  	現在SysInfoPlusのバージョンは、1.0.2です。
  	これは、「iOS6の棚」で紹介した時と同じですので、iOS7向けに最適化されたものではありません。
  	iOS7.0.4で確認してみたところ動作しましたので、とりあえず紹介しておきます。
  	ただ、前述の通り、以前のバージョンのままですので、「iOS6の棚」のページを流用し、画像の差し替えで対応します。
  	iOS7に最適化され、更新意欲が湧くまで、このページの更新はありませんので、ご了承ください。
  	
	
概要
 
     
  自分のiPhoneの情報をなかなか知ることはできません。
    iTunesとつないでディスク情報を確認するくらいではないでしょうか?
    
    
    お手持ちのiPhoneのいろいろな情報を見ることができる「SysInfoPlus」を紹介します。
  
インストール
リポジトリ
Cydia標準リポジトリ(BigBoss)ですので、リポジトリ追加の必要はありません。
料金
  	料金は無料です。
  
起動方法
  	ホーム画面にアイコンが表示されますので、そのアイコンをタップして起動します。
  
使い方
情報の確認をするアプリなので、特に説明するような使い方はありません。
    
    情報数にするとかなりの量になり、その1つ1つを紹介していくのも面倒なので、画像だけで紹介させていただきます。
    
    ゴメンナサイ・・・
    
  
システム情報
 
	 
	 
	 
	 
	 
	
プロセス情報
 
	 
	
メモリ情報
 
	 
	
ディスク情報
 
	 
	
ネットワーク情報
 
	 
	
参考資料
 
          	 
          	 
          	 
					
					
        
				当サイトの更新状況を、アラートで表示するかどうかの設定をします。
			
保存する
 
         
        